PP(ポリプロピレン)袋の基礎知識

PPフィルムを袋に加工したものが「PP袋」です。また任意の幅にカットしてシートとしても使われます。
PPはOPP、CPP、IPPと大別されますが、包装材としてはOPPが一般的です。

<OPP(二軸延伸ポリプロピレン)>

製造時に縦横方向に延伸し熱をかけ固化させます。その為「腰」のある透明度の高いフィルムとなります。
さらに水蒸気に対するバリア性が高い為、防湿性を求められる包装材には最適となります。
しかし「硬い」がために衝撃に弱く、耐冷温度も-20℃止まりで冷凍品には不向きです。
ヒートシール性が悪く、その為に部分的な糊を塗布したパートコート袋やテープ付袋が考案されています。
規格品はパートコート袋、サイドシール袋、テープ付サイドシール袋等、多数存在します。
より高い機能が必要な食品を詰める場合には、OPP/CPPやPET・CPP等の
ラミネート袋が多用されます。
またOPPフィルムの中には「ヒートシール性」、「静防性」、「防曇性」等機能性を付けた
フィルムが存在します。

<CPP(無延伸ポリプロピレン)>

CPPはOPPの前段階のフィルムです。
フィルム製造時に延伸もせず熱処理もしない為、OPPと比べて透明性が低く、
柔らかいフィルムとなります。
延伸しない分、当然フィルムの硬さはOPPより柔らかくなります。
しかし逆に考えれば柔軟性が出て伸びが良くなるということです。
さらに熱に溶け易くシール強度が高くなるという特性を持っています。
この性質によりラミネートのシーラント材として利用されます。

<IPP(インフレーションポリプロピレン)>

IPPはOPPとCPPがシート状に製造されるのに対し、ポリエチレンの袋と同様、
チューブ状に製造されます。
底を1ヶ所シール加工すれば袋状になる為、OPPやCPPよりは工程が少なく安価に製造できます。
しかし、透明度が落ちる事に加え、偏肉が発生しやすくなり厚みの精度が落ちる欠点があります。
このようにPPの袋は外見だけでは判断がつきにくい為、見積もりをする場合は現物を見る必要があります。
袋選定に迷われたら弊社営業担当者にお気軽にお問合わせ下さい。

関連記事

製品についての専用窓口

製品提案企業様からの専用窓口

メニュー

エスエス産業TV