私たちの事業内容

60年以上の実績と柔軟な対応力を強みに
価値ある製品と情報をお届け!
エスエス産業株式会社は、福岡を拠点とし、梱包包装資材を中心に
優れた品質と価格を両立した幅広い製品を提供しています。
1999年以降はファブレスメーカーとして、調達先は国内のみならず、
海外の工場に製造を委託し直接輸入を行い、顧客ニーズに合わせた自社商品開発を実現。
製造業や量販店など業種問わず日本全国にいらっしゃるお客様に信頼されるパートナーであり続けます。
エスエス産業の6つの強み
01
価格
国内品・海外品から柔軟に選択し、お客様に最適な製品を低価格で提供。
02
アイテム
取り扱いアイテム数は30,000種。お客様のニーズにあわせた最適な製品を選択。
03
品質
品質向上に妥協なし。仕入先との連携により高水準の品質管理を実現。
04
迅速対応・短納期
関東・関西に委託倉庫を構え、全国各地に迅速なサービスが提供可能。
05
情報発信
販売だけでなく、最新動向とニーズに応える情報を発信。
06
老舗企業
1963年の創業から培ったノウハウで、どんなご要望にも真摯に柔軟に対応。
理念
私たちは、成長と幸せづくりの為に
夢と希望と勇気を持って限りない創造に挑戦します
創意工夫
想像力をふくらませ愉しく
新しい企画に取り組もう
熱意努力
若き情熱を燃やし続け
何度でも挑戦しよう
敬客愛品
役に立つことを喜びとし
物心両面に感謝しよう
沿革
- 1963年10月
- 福岡市博多区にエスエス商会を創業、自動車バッテリー液と消耗品の販売を開始
- 1970年4月
- エスエス産業株式会社を設立、資本金200万円
本社を福岡市博多区榎田町に移転
一般企業向けの梱包包装資材の販売に特化
- 1973年4月
- 株式会社包研を設立、水産加工業者向けに梱包包装資材の販売開始
- 1974年9月
- 資本金を600万円に増資、事業基盤を強化
- 1978年4月
- 国内初の量販店向けプライベートブランド製品を導入・販売開始
- 1979年10月
- 資本金を1,000万円に増資
- 1986年10月
- 福岡市東区松田に本社を移転し、物流体制を強化
- 1993年6月
- 資本金を3,000万円に増資
- 1998年4月
- 通信販売会社 株式会社ジャストタイム二十四を設立
- 1998年6月
- 本社隣接地に倉庫を借り受け、物流体制を強化
- 1999年4月
- 輸入貿易業務を本格化
- 2004年1月
- 物流拠点として関東・関西に物流委託倉庫を契約
- 2004年6月
- 中小企業経営革新支援法における経営革新計画の認可を福岡県より受ける
- 2007年4月
- 創業者の西藤悟が会長、西藤興治が社長に就任
- 2009年4月
- 福岡県エコ事業所登録を完了
- 2011年4月
- 大阪出張所を開設
- 2014年4月
- 物流拠点の増強のため、新たな倉庫を建設
- 2017年10月
- 協会けんぽ福岡支部の主催する「健康宣言ふくおか」に参加し「健康宣言」を行う
- 2019年4月
- 創立50周年を迎え、同年10月に感謝の集いの式典を開催
- 2021年4月
- コンシューマー向けEC事業を開始
- 2021年12月
- EC事業拡大計画が経営革新計画として福岡県から承認を受ける
- 2024年2月
- SDGs自社取り組みが福岡商工会議所 SDGsfukuokaに掲載
会社概要
- 会社名
- エスエス産業株式会社
- 本社
- 〒812-0064 福岡県福岡市東区松田1丁目10番16号
- 電話番号
- 092-621-6531
- FAX番号
- 092-611-5770
- 設立
- 1970年4月6日(創業1963年10月)
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員
- 80名(パート社員含む)
- 代表取締役社長
- 西藤 興治
- 取締役会長
- 西藤 勝正
- 取締役
- 今井 年雄
- 取締役
- 西藤 和美
- 事業内容
- 包装梱包資材やDIY・災害対策・安全衛生・物流関連用品の国内外からの調達による販売、企画開発・マーケティングリサーチによる新商品の提案
- 年商
- 6,097百万円(令和5年3月 第53期)
- 取引銀行
- 西日本シティ銀行箱崎支店
福岡銀行比恵支店
三菱東京UFJ銀行福岡支店
- グループ会社
- 株式会社包研
株式会社ジャストタイム二十四