その他ストレッチフィルム
概要
ストレッチフィルムの中には
簡易的に荷物を識別するためにフィルムに色がついた「カラーストレッチ」、
フィルム自体は薄いけれど、フィルムの両端を折り曲げて強化することにより、
薄くても破れにくくした「サイド強化ストレッチ」、
幅が狭く、複数のものや長物をまとめるのに適した「ハンディストレッチ」、など
様々な種類があり、用途に合わせて使用することができます。
特徴
カラーストレッチ
遠くから見て識別が可能になります。また、色によっては中の荷物の目隠しにもなります。
サイド強化ストレッチ
薄くても強度があります。厚手からの切り替えにより、ゴミの削減・コストダウンが可能となります。
ハンディストレッチ
コンパクトで持ち運びも便利です。使いやすいようディスペンサーもあります。
商品詳細
品番 | 幅(mm) | 長さ(m) | 入数(巻) | 備考 |
---|---|---|---|---|
#20-3 black | 500 | 300 | 6 | 黒色・3インチ紙管 |
#20-3 blue | 500 | 300 | 6 | 青色・3インチ紙管 |
#6-2e | 485 | 750 | 8 | サイド強化品・2インチ紙管 |
#8-2e | 485 | 450 | 8 | サイド強化品・2インチ紙管 |
#15-1.5 | 100 | 150 | 32 | ホルダー2本入り |
#20-1.5 | 100 | 150 | 32 | ホルダー2本入り |